BtoBマーケティングの理想と現実をつなぐロードマップ設計とは 〜ブランディングからリード獲得まで、成果を出すための優先順位付けを紐解く〜

2月6日(木) 11:00〜12:00

イベントに申し込む

BtoBマーケティングでLTVを向上させるにはどうしたらいいのか、どの企業も試行錯誤しています。短期と中長期 両軸でROIを考えプランを作る必要がありますが、現状から施策の優先順位を明確に言語化し、社内でその認識がそろっている組織は多くないのが実情です。

本イベントでは、BtoBマーケティングを牽引してきた著書『最高の打ち手が見つかるマーケティングの実践ガイド』の富家 翔平氏をお迎えし、BtoBマーケティングのロードマップの描き方について詳しくお話を伺います。

組織の立ち上げと拡大をする中で、施策の優先順位の認識が経営陣とそろわずに苦労した背景から、本イベントを通じて富家氏独自のフレームワーク「Decision & Alignment Cycle」という具体事例をご紹介。短期と中長期のプランをどのように作り分けるのか。理想を定義しギャップを導き出したロードマップの描き方、「ブランディング・リード獲得・商談獲得・オペレーション強化」施策それぞれの比重をみえる化するワークなど、皆様が実践で使えるヒントをお届けします。アンケート回答者にはワークシートをプレゼントいたします。

このようなお悩みにお答えします

  • 理想と現状、ギャップとなる課題を言語化できていない
  • 「ブランディング・リード獲得・商談獲得・オペレーション強化」の優先順位が分からない、社内で認識がそろっていない
  • マーケティングプランに組織や個人の成長をうまく紐付けられない
  • LTV向上やROIの基盤となる戦略を立てたい

トークテーマ

・LTV向上の基盤となるBtoBマーケティングの意思決定x合意形成」とは?

  1. 「8つの視点」で全体を抜け漏れなく考え
  2. Decision & Alignment Cycleフレーム」で施策とリソース配分を合意形成し
  3. 「3つのマップ」を使って組織や施策の現状‧ボトルネック‧アクションを確認
  4. 「アウトプット」としてマーケプラン∕活動計画∕アサインシートを作る

・EVeMとユーザベースの具体事例
・QA
・NewsPicks Brand Design紹介

出演者

富家 翔平

株式会社EVeM Marketing Director

大手通販会社のマーケティング、広告代理店にてマーケティングコンサルタントを経験。その後、コニカミノルタジャパンにて、営業改革プロジェクト×マーケティング組織立ち上げを推進。マーケティング企画部 部長として、事業部・全社マーケティング組織の責任者を務めた。 2023年秋よりEVeMに参画。実践者のひとりとして、マーケティングに「マネジメントの力」を掛け合わせた成果創出に挑戦している。著書:最高の打ち手が見つかるマーケティングの実践ガイド(翔泳社)

半澤 瑞生

株式会社ユーザベース 執行役員 スピーダ事業 マーケティング担当 兼 NewsPicks Brand Design 事業 Marketing & Insidesales ゼネラルマネージャー

大学卒業後、米国大学留学。帰国後、英系企業に入社。法人営業に従事。2016年、ユーザベース SPEEDA事業マーケティングチームにジョイン。2020年よりSaaSマーケティング横断組織の主メンバーとして、SPEEDA R&Dマーケティングの立ち上げ、SPEEDA R&D/INITIAL/FORCASマーケティングマネジャーを経て、2024年よりNewsPicks BrandDesign事業マーケティング&インサイドセールス責任者を兼務。2025年1月、スピーダ事業のマーケティング担当執行役員に就任、現在に至る。

島田 茉里子【司会】

株式会社ユーザベース NewsPicks Brand Design事業 マーケティング

新卒で三菱電機に入社後、ファクトリーオートメーションの法人営業に従事。2019年に英字新聞社The Japan Timesの広告営業へ転身。英語のコンテンツを通じて、企業・自治体・駐日外国大使館のグローバルコミュニケーションを支援。2021年からは経済メディアNewsPicksにジョイン。広告事業Brand Designのセールス、インサイドセールスを経て、マーケティングの立ち上げに尽力。

開催概要

開催日時
2月6日(木) 11:00〜12:00
開催方法
スタジオからzoomライブ配信
参加料
無料
対象者
BtoB事業における事業責任者またはマーケティング責任者
定員
上限なし
視聴方法
お申し込みフォームからご登録いただいた後、メールにてご案内させていただきます。当日のご案内メールが届かない方はお手数ですが(mkt-branddesign@uzabase.com)までご連絡ください。
ご注意
Wi-Fi環境など高速通信が可能な電波の良い所でご視聴ください。
*必須

ボタンを押しても画面が変わらない場合、送信に失敗した可能性があります。

Ghosteryなどの通信ブロックツールをご利用の場合は、Marketoのブロックを解除して再度お試しください。
ご不明な場合はお手数ですがお問い合わせください。

フォームが表示されない場合、広告ブロックのアドオンを停止するか、ブラウザを変えてお試しください。

ご不明な場合はお手数ですがお問い合わせください。