顧客中心のマーケティングは、本当に事業成長をもたらすのか
9月4日(水) 17:00〜18:00
イベント概要
本イベントは、多くのBtoB SaaS企業にてマーケティング組織を牽引し、現在クリエイティブサーベイ株式会社で代表取締役を務める石野 真吾 氏をお招きし、事業成長を実現するマーケティング戦略をどのようにつくっていくのかをお話いただきます。
顧客理解を深めることで見えてくる顧客の真のニーズの発掘が必要と石野氏は言います。それを起点にマーケティング戦略を磨くことで事業成長につなげてきた具体的な施策と、実践するうえでのポイントを対談形式でご紹介します。
マーケティング戦略に携わる方にとって顧客中心のマーケティング”は必要不可欠な思想のひとつですが、具体的に実践し成果につなげていくなかでは様々な壁があるのが実態です。
各組織と連携し、顧客分析を通じたマーケティング戦略を磨いてきた具体事例をもとに、みなさまが自社で活かせる実践のヒントとなるセミナーです。
このようなお悩みにお答えします
- BtoBマーケティング施策を行っているが、事業成長に繋がっているのか不安
- 事業成長してきた企業がどのようにマーケティング戦略を考えているのか事例を聞きたい
- 顧客理解/顧客分析をもとにした事業戦略のつくり方を知りたい
- 多様なニーズがあるサービス/プロダクトのマーケティング戦略をどのように考えるのかを知りたい
このような方におすすめ
- B2B事業の経営者及び事業責任者、CMO / マーケティング責任者・企業のブランド戦略を担われているマーケティング及び広報、コーポレートコミュニケーションの責任者、ご担当者
- マーケティング組織の立ち上げや、組織を牽引し新たな施策実行を進めるリーダー、ご担当者
- ブランドコンテンツを制作し、顧客へ体験を届ける役割を担うマーケティング組織の方
出演者
石野 真吾氏
クリエイティブサーベイ株式会社 代表取締役
慶應義塾大学薬学部卒業後、医療系コンサルティング会社へ入社。医療介護機関向け動画コンテンツの新規事業の立ち上げを行い、2013年にSansan株式会社へ入社。セールス&マーケティングの仕組み作りなどを行った後、2017年よりMarketo/Adobeにてソリューション開発や新製品のSalesTechの国内展開を牽引。2019年より株式会社スマートドライブにてCEO補佐兼CMOとしてマーケティング領域及び事業開発領域を統括する。2023年5月クリエイティブサーベイ株式会社の取締役副社長に就任、同年10月20日代表取締役に就任。
小田切香澄
株式会社ユーザベース NewsPicks事業 マーケティングチーム
大手人材エージェントにて人材・採用コンサルティングを担当。2017年ユーザベースグループ入社。新規事業「FORCAS」の事業立ち上げに参画し、主にビジネスサイドにて、セールス、ユーザー会企画・運営、コミュニティマーケティングに従事。その後、ユーザベースグループのB2B SaaS事業領域のリクルーティングチームマネージャーとして採用・カルチャーづくりを担当。2021年よりNewsPicks事業部へ異動、NewsPicksCreations事業の事業開発兼コミュニティプロデューサー。2024年よりNewsPicksBrandDesignのマーケティングに従事。
開催概要
- 開催日
- 9月4日(水)
17:00〜18:00 トークセッション&公開質問会
18:00〜18:30 懇親会
- イベント形式
- リアル参加 オフレコトークセッション形式
- 参加料
- 無料
- 対象者
- B2B事業の経営者、事業及びマーケティング責任者、ブランディング戦略を推進されている方
- 定員
- 40名
※定員に達した場合は、事前告知なく募集を締め切らせて頂きます。ご了承のほど宜しくお願いします
- 視聴方法
- 参加方法につきましては、お申し込みフォームからご登録いただいた後、メールにてご案内させていただきます。当日のご案内メールが届かない方はお手数ですが(mkt-branddesign@uzabase.com)までご連絡ください。
- ご注意
- 応募者多数の場合は抽選とさせて頂く場合がございます。
本イベントの受付は終了いたしました