最高の打ち手が見つかるマーケティング戦略のつくり方

8月29日(木)18:00〜19:30

イベント概要

本イベントは、6/26に発売された株式会社EVeM / Marketing Director富家翔平氏の初の著書「最高の打ち手が見つかるマーケティングの実践ガイド〜 3つのマップで戦略に沿った施策を実行する〜 」の出版に伴い、BtoBマーケティングにおける最高の打ち手を見つけるマーケティング戦略のつくり方をテーマにお話いただきます。

当日は、著者である富家氏とキーエンスの柘植様をお招きすることで、スタートアップ・大企業のそれぞれで、どのように最高の打ち手をみつけていくかの実践例なども紹介いたします。イベントの後半は参加者全員で車座を実施し、イベントを通じて自社での取り組むアクションを明確にすることが出来ます。

BtoB事業において売上の最大化を実現していく上で、最初の顧客接点を作っていくマーケティング組織の役割はとても重要です。

マーケティング成果を最大化するためには、マーケティング戦略や戦術が優れていることだけでなく、いかに組織を動かすか、メンバーの才能を活かした施策を実行できるかどうかの「実行力」の”総和”とその”増強”がカギを握ると富家氏は当書で提唱しています。マーケティングの全体像を把握し、早期に最高の打ち手を見つけていくための具体的な実践方法を本イベントでお話しいただきます。

戦略を担う方にとっては思考を整理し、戦略をよりブラッシュアップしていくための参考に。そして、マーケティング組織の立ち上げやこれからマーケティングを強化しようとしている方にとっては、より早期に成果に導くために抑えるべきポイントが分かるイベントです。

このようなお悩みにお応えします

  • 事業成長にコミットできるマーケティング戦略及び組織のつくり方を知りたい
  • 改めてBtoBマーケティングの全体像を把握し、実践の解像度を上げたい
  • 既存施策の延長線上でマーケティング組織の目標及び施策設計をしてしまっている

このような方におすすめ

  • BtoB事業の経営者及び事業責任者、CMO / マーケティング責任者
  • 企業のブランド戦略を担われているマーケティング及び広報、コーポレートコミュニケーションの責任者、ご担当者
  • マーケティング組織の立ち上げや、組織を牽引し新たな施策実行を進めるリーダー、ご担当者
  • 自社でイベントやカンファレンスを開催し、顧客へ体験を届ける役割を担うマーケティング組織の方

出演者

富家 翔平

株式会社EVeM Marketing Director

大手通販会社のマーケティング、広告代理店にてマーケティングコンサルタントを経験。その後、コニカミノルタジャパンにて、営業改革プロジェクト×マーケティング組織立ち上げを推進。マーケティング企画部 部長として、事業部・全社マーケティング組織の責任者を務めた。 2023年秋よりEVeMに参画。実践者のひとりとして、マーケティングに「マネジメントの力」を掛け合わせた成果創出に挑戦している。著書:最高の打ち手が見つかるマーケティングの実践ガイド(翔泳社)

柘植 朋紘

株式会社キーエンス  データアナリティクス事業グループ マネージャー

新卒でキーエンスに入社後、コンサルティングセールス・人事採用を経て、データをフル活用したマーケティング・営業推進・販促活動に10年以上、従事。現在は、キーエンスの高収益の源泉である「データ活用ノウハウ」を基にした『データ活用支援事業』を、新規事業として幅広く展開中。各種イベントでの講演多数。

本イベントの受付は終了いたしました