2020.11.05 THU 18:00-19:00
11/5(木)に『ビジネスを動かすコミュニケーションを創る─広告を超える”場”としてのNewsPicksの使い方』と題したイベントを開催します。
NewsPicks Brand Designが組織されて5年。これまでに多くの企業やプロダクト、サービスのブランドメッセージを、読者に伝わる文脈に語り直し、ときには”広告”という枠組みを超える形で皆様に届けてまいりました。
本イベントでは、NewsPicks最大の特徴である『コミュニティ』形成の歴史を振り返りつつ、メディア、プラットフォーム、そしてユーザー同士が意見や発見をシェアする「場」としてのNewsPicksと、その機能を最大限に活用した広告事例にフォーカス。企業のビジネスをともに動かすパートナーとしての、NewsPicks Brand Designの活動を紹介します。
VUCAと呼ばれる時代となり、読者・ユーザーとのコミュニケーションはますます多様に複雑になっています。そのなかで、人の心を動かし、ビジネスを加速させる広告をどのように届けるべきか。読者・ユーザーとのコミュニティ、仲間づくりをキーワードに、NewsPicksならではの広告の役割についてお話します。
王子田 克樹
株式会社ニューズピックス 執行役員CRO
三菱総研でインターネットの社会・経済インパクトを研究。 ネットコンサルのScientでグローバル企業のサイト群の再構築やブランディング事業を確立。 2008年からGoogleの広告事業を牽引。Twitterでは広告事業、日本での成長戦略策定、コンテンツ事業開発等に従事。
呉 琢磨
株式会社ニューズピックス Brand Design 編集長
1980年生まれ・東京出身。Web広告編集を経て、2000年より老舗編集プロダクションにてカルチャー誌や実用書籍の制作を行う。独立後はライターとして経済誌・一般誌などに寄稿しつつ、ビジネス書の編集構成を多数手掛ける。2015年、NewsPicksにジョイン。Brand Designチームの立ち上げに参画し、2018年より現職。
古屋 荘太
株式会社ニューズピックス NewsPicks GINZA / NewSchool マネジャー
広告代理店、出版コンサルティング会社、フリーの出版エージェントを経て2015年よりニューズピックスへ。コミュニティチームの立ちあげ、プロピッカー企画、J−WAVEコラボ番組等を担当し、2020年よりNewsPicks GINZA&NewSchool事業部へ。好きなことは読書、スイム、飲酒。
川口 あい
株式会社ニューズピックス Brand Design シニアエディター
昭和女子大学大学院文学研究科修士課程修了。小学館クリエイティブ、ハフポスト日本版を経て現職。スポンサードコンテンツ制作やメディアビジネス領域に従事。副業ライターとして映画・海外ドラマや英米文学に関するコラム等執筆。Forbes Japan オフィシャルコラムニスト。